実績紹介

業務体系整理と業務フロー作成

  1. ホーム
  2. 実績一覧
  3. A社(産業廃棄物処理業者)
A社(産業廃棄物処理業者)
クライアント
A社(産業廃棄物処理業者)
プロジェクト期間
4か月
対応サービス
業務体系整理、業務マニュアル 制作
関連タグ

#その他

#マニュアルの形骸化

  • 課題

    社内業務の暗黙知の可視化

    • 社内全業務の棚卸と整理を希望。
    • 正しい業務内容・手順・ルールの標準化・見える化。
  • 解決策

    ①業務体系整理/②マニュアル
    化、2フェーズでの進行

    • フェーズ1:大量の既存資料、および現場への訪問取材により業務の棚卸・整理。
    • フェーズ2:フェーズ1結果を踏まえた業務マニュアルの作成。
  • 効果

    短期間での社内業務の可視化・
    標準化を実現

    • 短納期でのご要望を受けて、全20冊、1,500ページの業務マニュアル第一弾を約4ヶ月間で完成。
    • 以降も継続して追加・ブラッシュアップを進行。

プロジェクトの流れ

1

【フェーズ1】業務理解・体系整理

calendar_today

約2週間

  • 既存資料の読み込み
  • 業務項目の抽出・整理

check Point

形態・内容の異なる各種資料をしっかり読み込み、基本的な業務内容を把握しながら業務の体系整理をスタートしました。

2

【フェーズ1】基本設計

calendar_today

約1週間

  • 分冊・目次構成 素案の作成
  • マニュアルサンプルの作成

check Point

短期間でのスピード対応を考慮して、早めの段階でマニュアルの基本設計を行いました。

3

【フェーズ1】現場取材/詳細取材

calendar_today

合計 約2週間

  • 複数事業所への遠方取材
  • 各部門責任者様へのインタビュー

check Point

資料から読み取れなかった情報を徹底的に取材。マニュアルとしての情報の粒度も想定して情報を切り分けながらのヒアリングには、当社ベテランメンバーのノウハウが活かされました。

4

【フェーズ1】業務体系整理

calendar_today

約3週間

  • 取材結果の取りまとめ
  • 業務体系表への落とし込み

check Point

業務体系表に落とし込むことで、業務が可視化されるとともにマニュアルの見込数量(分冊・ページ数)を確定させることができました。

5

フェーズ1の報告/フェーズ2 の計画・ご承認

  • フェーズ1の活動ご報告
  • 御見積
  • スケジュール策定
  • 制作体制の構築

check Point

  • フェーズ1の活動を踏まえて、マニュアルに留まらない業務内容に関する改善ご提案も実施しました。
  • フェーズ1の活動により御見積の精度を高めたうえで、お客様社内の稟議承認をいただきました。
  • 6

    【フェーズ2】企画・設計

    calendar_today

    約1週間

    • 分冊・目次構成案の確定
    • マニュアルフォーマットの確定

    check Point

    フェーズ1で実施した「基本設計」により、スムーズに企画・設計を進行、ご承認をいただきました。

    7

    【フェーズ2】業務マニュアル制作[PowerPoint]

    calendar_today

    約1.5ヶ月

    • 原稿執筆
    • 業務フロー作図
    • PowerPointによるレイアウト編集
    • 社内レビュー後の修正

    check Point

  • 業務フロー(工程表)がメインとなる内容のため、編集のしやすさを考慮してPowerPointを採用しました。
  • 複数ライターにより分業するため、制作ガイドラインや専用辞書の整備・共有を通して統一を図りました。
  • 8

    【フェーズ2】データ完成・納品

    • マニュアルデータ(PowerPoint、PDF)の納品

    マニュアルのご相談・お問い合わせ

    マニュアル作成に関するご相談やお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

    telephone 03-3491-0981

    受付:9:00-18:00(平日)